0歳から12歳のお子様をお持ちのご家族の方へ
知っていますか?
とくに6歳から12歳頃の、乳歯から永久歯のはえかわり時期に、虫歯を作ってしまうリスクが高くなります。
●生え変わり時期は歯並びがでこぼこして磨きにくくなること
●生えたばかりの永久歯は、むし歯への抵抗力が弱いこと
が原因としてあげられます。
この時期に必要なことは、ご家庭での磨き残しのない丁寧なブラッシングと、フッ素の入った歯磨剤、洗口液を毎日使用していただくこと、
そして歯科医院での専門的な歯面清掃と高濃度のフッ素塗布を定期的に行うことです。
.つまり、ご家庭での毎日の予防習慣と、定期的な歯科医院受診の両方が大切です。

当院では0歳から12歳までの時期を予防習慣を身に付ける大切な時期ととらえ、お子様専用の教育型の歯科予防ルームを併設しています。
そこでは専任の歯科衛生士がクリーニングや衛生指導、フッ素塗布を行いながら、子供たちに自分の歯を守っていく事の大切さを伝えています。

一生自分の歯で過ごすため、この大切な時期に子供たちの口腔を一緒に守っていきましょう。

