一関市  家族で通える歯医者・小児歯科・矯正歯科|歯周病

sensor_door 個室完備 local_parking 専用駐車場あり
phone0191-82-5959

〒029-3101 一関市花泉町花泉字郷の里57

WEB予約はこちら

中央歯科クリニック 一関市花泉町の家族で通える歯科医院
  • ホームHome
  • 当院についてClinic
  • 初めての方へInformation
  • 院長紹介Doctor
  • 院内ツアーPhototour
  • 診療案内Treatment
  • アクセス・診療時間Access
  • HOME
  • 初めての方へ

    • 初めてのご来院の方へ
    • 当院が選ばれる6つの理由
  • 当院について

    • ようこそ
    • 医院理念
    • 院長紹介
    • 院内フォトツアー
    • 院内設備へのこだわり
  • 安心できる歯科を目指して

    • 治療中辛くなったとき
    • 知りたいにこたえます
    • 診療方針
    • 4つの安心
  • 診療科目

    • 治療のこだわり
    • むし歯治療
    • 歯周病
    • インプラント
    • 審美セラミック治療
    • 入れ歯
    • ホワイトニング
    • 矯正歯科
    • 小児・マタニティ歯科
    • 歯のメンテナンス
    • 根管治療
    • 前歯のかぶせもの
    • 奥歯のかぶせもの
    • つめもの
  • アクセス
  • お知らせ・ブログ
  • スタッフ募集のご案内
  • お問い合わせ
  • WEB予約

エチケット対策に大事な口臭予防について知ろう!!

2020年10月8日

  • コラム
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんは、口臭で悩んでいませんか?

口臭について | プラザ若葉歯科ブログ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「最近、口臭が気になる」

「口臭について指摘された」

など、口臭の悩みを持っている方は、実はとても多いのです。

このような時は、ご自分の口腔環境を確認してみましょう。

ここでは、口臭の原因やトラブル、予防に関してお伝えします。

 

口臭原因とは?

生理的口臭

唾液分泌量が減る、起床時・空腹時・緊張時の口臭です。

生理現象なので治療は不要で、生活習慣の改善で対処可能です。

 

飲食物・趣向品の口臭

臭いのきつい食品、趣向品の口臭です。

時間の経過で臭いは無くなるので、治療の必要はありません。

 

病的口臭

歯周病、虫歯、プラーク、歯石、舌苔、慢性的な唾液減少、入れ歯不衛生状態などの口臭です。

 

ストレスによる口臭

日常ストレスの身体変調で、唾液分泌量が減少することによる口臭です。

 

口臭原因の口腔トラブルとは?

口臭のイラスト(女性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

虫歯・歯周病

虫歯や歯周病がある場合、口臭の原因になります。

デンタルヘルスも考慮し、早めの治療を行うのが口臭改善の近道です。

 

プラーク

プラークや歯石と言うのは、細菌が多いので悪臭を放ちます。

また、虫歯・歯周病・舌炎などにも繋がるので、日々の歯ブラシや歯科でのクリーニングが大切になります。

 

唾液減少

唾液は、口腔の自浄作用を高めます。

しかし、唾液減少で口の中が不衛生な状態になるので、口臭の原因衣繋がります。

 

口臭はもちろんエチケットとして気になるところですが、体のにおいは健康に関する何らかのサインである可能性も。

最近口臭が気になって…という方は、私たちにご相談下さい。

 

  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お気軽にご相談ください


中央歯科クリニックは、皆さまのお口の健康を守り、豊かな人生を過ごしていただくための歯科医院を目指し日々頑張っております。お口のことでお悩みの方、生涯ご自分の歯を守り健康な人生を送りたい方などお気軽にご相談ください。

診療時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00〜12:00 ○ ○ ○ ※ ○ ○ –
14:00〜17:30 ○ ○ ○ ※ ○ ○ –
  • 最終受付は17:00です
  • 日曜日・祝日・第1木曜日・第3木曜日は休診です
当院へのアクセス・診療時間のご案内

お電話でのお問い合わせ

phone0191-82-5959

インターネット予約(初診の方)

today初診の予約
マウスピース矯正(インビザライン) マウスピース矯正(インビザライン) インプラント専門サイト インプラント専門サイト

関連記事

  • そろそろ秋がやってきます

    2018年9月3日

  • 歯の黄ばみの原因とホワイトニングの仕組み

    2020年12月5日

  • 2022年度、もっとも売れた口腔ケアグッズは?

    2023年4月8日

  • 虫歯治療を雨漏りする家に例えたら…

    2025年5月8日

    NEW

前の記事新型コロナ感染防止『みんなで安心‼』マークを掲示しました
次の記事「エピオス エコシステム」を導入しました。
記事一覧へ

最近の投稿

  • 虫歯治療を雨漏りする家に例えたら…
  • 連休中の診療日についてと、口腔外科診療日について
  • もうすぐ完成!子どもたちのための新しい診療室です。
  • 『歯ぐきの治療、もう終わったのになぜ通うの?』
  • 銀歯は「金属資源」?それとも「体の一部」?

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 医院ブログ
  • 患者様の声
  • phone_in_talk タップで電話する0191-82-5959
  • today初診の予約
  • HOME
  • 当院について
  • 医院理念
  • ドクター紹介
  • 院内フォトツアー
  • 院内設備へのこだわり
  • スタッフ募集のご案内
  • 初めてのご来院の方へ
  • 当院が選ばれる6つの理由
  • 安心できる歯科を目指して
  • 治療中辛くなったとき
  • 知りたいにこたえます
  • 診療方針
  • 4つの安心
  • 治療について
  • 治療のこだわり
  • むし歯治療
  • 歯周病
  • インプラント
  • 審美セラミック治療
  • 入れ歯
  • ホワイトニング
  • 矯正歯科
  • 小児・マタニティ歯科
  • 歯のメンテナンス
  • 根管治療
  • 前歯のかぶせもの
  • 奥歯のかぶせもの
  • つめもの
  • アクセス
  • お知らせ・ブログ

©2022 中央歯科クリニック All Rights Reserved.