一関市  家族で通える歯医者・小児歯科・矯正歯科|歯周病

sensor_door 個室完備 local_parking 専用駐車場あり
phone0191-82-5959

〒029-3101 一関市花泉町花泉字郷の里57

WEB予約はこちら

中央歯科クリニック 一関市花泉町の家族で通える歯科医院
  • ホームHome
  • 当院についてClinic
  • 初めての方へInformation
  • 院長紹介Doctor
  • 院内ツアーPhototour
  • 診療案内Treatment
  • アクセス・診療時間Access
  • HOME
  • 初めての方へ

    • 初めてのご来院の方へ
    • 当院が選ばれる6つの理由
  • 当院について

    • ようこそ
    • 医院理念
    • 院長紹介
    • 院内フォトツアー
    • 院内設備へのこだわり
  • 安心できる歯科を目指して

    • 治療中辛くなったとき
    • 知りたいにこたえます
    • 診療方針
    • 4つの安心
  • 診療科目

    • 治療のこだわり
    • むし歯治療
    • 歯周病
    • インプラント
    • 審美セラミック治療
    • 入れ歯
    • ホワイトニング
    • 矯正歯科
    • 小児・マタニティ歯科
    • 歯のメンテナンス
    • 根管治療
    • 前歯のかぶせもの
    • 奥歯のかぶせもの
    • つめもの
  • アクセス
  • お知らせ・ブログ
  • スタッフ募集のご案内
  • お問い合わせ
  • WEB予約

「子供を歯医者に連れていくタイミング」とは?

2020年10月26日

  • コラム
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんにとって、歯科医院は虫歯の時や異常が見つかった時に行くイメージがあるでしょうか。

でも実は治療目的でなくても大丈夫。

早めに受診することで、虫歯予防へも繋がります。

ここでは、お子さんを歯科医院に連れていくタイミングについてお伝えします。

 

 

歯科医院に連れて行く最適なタイミングとは?

お子さんを歯科医院に連れて行く際に最適なタイミングは、乳歯の生え始めの時期が良いと言われています。

目安は生後6ヶ月頃。

乳歯が生えた赤ちゃん のイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

乳歯が生え揃った頃に受診するのではいけないのか?という声もありますが、生え始めたタイミングがベストです。

その理由と言うのは、歯が生え揃っていない時期と生え揃った後では、歯磨き方法やケアが違ってくるからです。

早めに歯科医院へ行き、歯科衛生士のブラッシング指導や、フッ素を塗ってもらうなどの処置を受けることができます。

子供の成長に適した虫歯予防を行うことが大切です。

 

 

診察はどのタイミングで行くべきか?

乳歯が生え揃った時期

子供の乳歯が生え揃う時期である、1歳半~3歳の時期には歯科医院に連れて行くのがお勧めです。

このタイミングで受診することで適切なブラッシングの習得ができ、子供の虫歯予防に繋がります。

 

永久歯に生え変わり始めた時期

歯のクリーニングのイラスト「歯科衛生士さんと子供」 | かわいいフリー素材集 いらすとや

永久歯に生え変わり始める時期である、6歳~12歳の時期は歯の隙間が狭くなります。

そのため歯ブラシでの清掃がむずかしくなり、歯の中に汚れが溜まりやすい状態になります。

この時期は、虫歯になりやすいので定期的な検診がお勧めです。

 

 

「カリエスフリー」を目指そう!!

「カリエスフリー」という言葉を聞いたことがありますか?

生涯むし歯を1本もつくらない状態のことを指します。

なぜ、むし歯を1本もつくらないことが大切なのかというと、1度むし歯になってしまった歯は、歯質が弱くなり、治療してもその後にむし歯になってしまうリスクが高くなるからです。

「子どもの時にむし歯にさせない」ことは、生涯むし歯に悩まされず、健康な口腔で過ごすことに、必要不可欠な条件です。

 

中央歯科クリニックでは、お子様のクリーニングや定期健診はもちろん、ブラッシング指導、間食指導、フッ素の上手な取り入れ方の指導などを行い、「カリエスフリー」の子供たちが一人でも多くなる取り組みを行っています。

 

子供たちが健康で豊かな人生を送るため、「カリエスフリー」を一緒に目指していきましょう。

  • Tweet list
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

お気軽にご相談ください


中央歯科クリニックは、皆さまのお口の健康を守り、豊かな人生を過ごしていただくための歯科医院を目指し日々頑張っております。お口のことでお悩みの方、生涯ご自分の歯を守り健康な人生を送りたい方などお気軽にご相談ください。

診療時間 月 火 水 木 金 土 日
9:00〜12:00 ○ ○ ○ ※ ○ ○ –
14:00〜17:30 ○ ○ ○ ※ ○ ○ –
  • 最終受付は17:00です
  • 日曜日・祝日・第1木曜日・第3木曜日は休診です
当院へのアクセス・診療時間のご案内

お電話でのお問い合わせ

phone0191-82-5959

インターネット予約(初診の方)

today初診の予約
マウスピース矯正(インビザライン) マウスピース矯正(インビザライン) インプラント専門サイト インプラント専門サイト

関連記事

  • アルコールと虫歯の関係

    2024年7月30日

  • 万が一、怪我で歯が折れたり、抜けたりしたら…?

    2023年7月27日

  • 歯の黄ばみの原因とホワイトニングの仕組み

    2020年12月5日

  • 「根面むし歯」をご存知ですか?

    2023年10月28日

前の記事11月の医院からのお知らせ
次の記事歯並びがもたらす影響とは?
記事一覧へ

最近の投稿

  • 虫歯治療を雨漏りする家に例えたら…
  • 連休中の診療日についてと、口腔外科診療日について
  • もうすぐ完成!子どもたちのための新しい診療室です。
  • 『歯ぐきの治療、もう終わったのになぜ通うの?』
  • 銀歯は「金属資源」?それとも「体の一部」?

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年3月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月

カテゴリー

  • お知らせ
  • コラム
  • 医院ブログ
  • 患者様の声
  • phone_in_talk タップで電話する0191-82-5959
  • today初診の予約
  • HOME
  • 当院について
  • 医院理念
  • ドクター紹介
  • 院内フォトツアー
  • 院内設備へのこだわり
  • スタッフ募集のご案内
  • 初めてのご来院の方へ
  • 当院が選ばれる6つの理由
  • 安心できる歯科を目指して
  • 治療中辛くなったとき
  • 知りたいにこたえます
  • 診療方針
  • 4つの安心
  • 治療について
  • 治療のこだわり
  • むし歯治療
  • 歯周病
  • インプラント
  • 審美セラミック治療
  • 入れ歯
  • ホワイトニング
  • 矯正歯科
  • 小児・マタニティ歯科
  • 歯のメンテナンス
  • 根管治療
  • 前歯のかぶせもの
  • 奥歯のかぶせもの
  • つめもの
  • アクセス
  • お知らせ・ブログ

©2022 中央歯科クリニック All Rights Reserved.